nonaブログ
セルフビルド

セルフビルドのサポート

こんにちは。 セルフビルドの小屋づくり。 お施主さん、頑張っています! 基礎工事がとにかく大変で, ヒーヒーおっしゃっていましたが、 手持ちの道具も少ない中で…

家の考え方

stayhomeから考える家

こんにちは。 緊急事態宣言が解除され、徐々に人と会って話すことが増えてきましたね。 みなさんはこの緊急事態宣言が発令されていた期間、 stayhomeが重要だ…

小さな建築

お引渡し半年後の植栽

半年前は、ポツポツと植えてあったさみしい植栽たちが、 半年後にはよく育っていました^^ 地被植物は、コクマザサ 低木は、ヤマブキ 高木は、カツラ 太陽光が穏や…

セルフビルド

自粛時期も楽しむ

本日お引渡しをして半年たつお施主さんから、ご相談を受けました。 子供たちのための小屋をつくりたいから、設計をお願いします。 とのこと。 施工は、ご自身でされる…

暮らし

火鉢あるの暮らし

もう、ずいぶんと温かくなり、エアコンを使うほどでもない日々が訪れていますね。 少し冷えるときは、湯たんぽと火鉢。 我が家は、火鉢の中に炭団を入れています。 炭…

家づくり

環境問題と暮らし

今まさに、環境問題が身近にあります。   森林の消滅・永久凍土の融解・ゴミ処理・食糧不足水不足・人口増加・農業汚染・絶滅種の増加速度・・・・ 上げたらきりがな…

家づくり

2020年1月の住まいの勉強会ご案内

こんにちは。 前回の12月5日の[住まいのアプローチ勉強会]の報告をしておりませんでした。 体調不良につき欠席の方もいらっしゃいましたが、2組がご参加されまし…